2016/05/20
とても気持ちいい天気が続いてますね!
イタリアではローマ時代の普段車は自動車通行禁止の道路を使ってクラシックカー1000マイルレース「MILLE MIGLIA(ミッレミリア)」が北イタリアの町ブレシアをスタート出行われてます。
http://www.1000miglia.eu/MilleMiglia/
当店にお越し頂いているお客様も何人かご参加されております!!
このレースは1927年から1957年までスピードレースとして行われておりましたが、その後タイムラリー形式となり今でも同じルートで
当時の参加車両限定で行われております。
ルートはブレシア(ミラノの東にある街)をスタートし南に時計回りに回り、ローマで折り返し、州都を回ります!
私は20年くらい前カメラマンをやっていた時に初めて憧れのこのレース、イタリアに見に行きました。
今でもその時の鳥肌が立った感動を覚えてます。
何が凄いかと言いますと普段見るだけで写真も禁止の博物館に入っている車が全開でローマ時代の道をレースしているんです。
ファッションも当時の様にし、もちろん町並みも。
子供からお年寄りまで国民も一緒になって応援して楽しんでます。
飛ばす車の前にはなんとポリッツァ(警察)のバイクが俺について来いって感じで誘導し、交差点や信号がある場所は参加車優先で警察が誘導しているんです!
それ以来レースの魅力、イタリアの魅力にはまり公認カメラマンとして毎年参加してました。
その後日本でも1997年より同イベントの日本版「LA FESTA MILLE MIGLIA(ラフェスタ ミッレミリア)」が毎年10月に行われるようになりました。
http://www.lafestamm.com/2016/index.html
このイベントにはカメラマンでなく最初は1957年式アルファロメオジュリエッタスパイダーで
その後は店内に展示したりしている1935年フィアットバリッラで参加してます!
小嶋